【HSP・内向型】「優しくできない」と悩む人に伝えたい、この事実

「変わりたいのに、変われない」
そういった悩みを解決に導く
カウンセリングルーム -comfort heart(@熊本)心理カウンセラーの峠素子です。


HSPや内向型さんのご相談を受けていると、「人に優しくできない」と、自分を責め、涙する人がいます。

カウンセラーの立場からその姿を見ていると、
クライアントさん自身が「人に優しくできない、お前はダメだ!」と、自分に優しくないことが分かります。

この場合、クライアントさんは、人に優しくできないことに悲しんでるのではなく、
自分に責められ、つらくてたまらない状況です。


本当に人に優しくできる人は、前提として自分に優しいです。

自分に優しくできるので、ポジティブなエネルギーが溜まり、結果、人に優しさを分け与え続けることができます。

優しさの循環ですよね。


逆に、自分に優しくしてない人は、自分で自分をいじめてるので、良いエネルギーがわきません。

エネルギーがないのに、人に優しくしようとするので、無理が出ます。

無理が出るとどうなるかと言うと、優しさの元となる感謝や慈しみの気持がわかず、
表面的で、形だけの優しさになり、ネガティブなエネルギーが増えていきます。
(イライラしたり、疲弊したり、不安になったり)

ネガティブな状態で人に優しくしようとしても、できるわけないので、
「人に優しくできない…」「私の優しさは偽善的だ…」と、悪循環まっしぐらです…。


ちなみに、私が生きることに絶望していた時は「自分に優しく」など、微塵も思っていませんでした。

一人反省会で自分を責め、「もっと頑張れ」とスパルタでした。

自責&スパルタになる要因は、気質・親との関係・環境と色々あったと思いますが、
教育も一つの要因だったかなと感じています。


幼い頃から、私たちは「人に優しく」という道徳心を刷り込まれています。

昔話や絵本でも「人に優しくできる人は幸せになり、意地悪な人は不幸になる」と言ったストーリーは繰り替えされます。

小さい頃からビビリだった私は、
舌切り雀の意地悪ばあさん、花咲か爺さんの意地悪じいさんが不幸になる様を見て、
「絶対に優しい人間になろう」と心に誓いました。

小学校に行っても「人に優しく・思いやり」といったことを何度も言われるので、
「人に優しくすること」を疑うことすらしませんでした。

実際、小学生の私は自分が我慢してでも人に優しくし、思いやりを持って行動するべきだ」と解釈してしまい、自己犠牲を優しさと勘違いし、大人になってしまいました。

多くの人が、自分を犠牲にしてまで、人に優しくしていないことを知った時の衝撃は今でも忘れません。
(そして、そういった人の優しさは、偽善じゃなく、本当に優しいのです)


だからこそ、今、人に優しくできないと悩んでいる人には、知って欲しいです。

*熊本市のカウンセリングルーム
*オンラインで全国、カウンセリング対応!

「自分に優しくとか、意味が分かりません!できません!」という方は、
まずは、LINEでのお問い合わせか、
お試しカウンセリングからお申込みください。


友だち追加

LINE登録後、必ず一言メッセージか、スタンプを送ってください。
登録だけでは、こちらに通知が来ない為、リアクションができません。
よろしくお願いします。


お試しカウンセリング 通常価格60分10,000円(税込)

毎月先着5名様限定 特別価格60分3,000円(税込)

    *は必須入力

    *

    *
        

    *

    *

    *

    *

    *

    個人情報保護について

    お申込みいただいた個人情報は厳重に管理し、当サイトが定めるご案内目的以外個人データを本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。