2024年6月5日 自分のトリセツカウンセリング徒然話カウンセリングカウンセリング熊本悩み相談占い依存 【脱・占い依存】占いの活用の仕方① 占い師は〇〇です 「変わりたいのに、変われない」 「生きてるだけで精一杯」のあなたへ 穏やかに、シンプルに生きるためのサポートをしています カウンセリングルーム -comfort heart(@熊本) 心理カウンセラーの峠素子です こんにちわ。 「変わりたいのに、変われない」そういった悩みを解決に導くカウンセリングルーム -comfort heart(@熊本)心理カウンセラーの峠素子です。 前回、「占い依存になる人・活かす人 その違い」を、カウンセラーの立場から記事にしました。 占い依存になる人・活かす人 その違いは〇〇 今回は、占いを活かすためのポイントを記事にしていきます。 占いを活用するための3つのポイント 私は、占いも好きですし、占い師の友だちも多いです。(良い占い師はカウンセリング技術も高めようするので、心理の学びの場で出会うことが多いです) 私の経験や占い師友達からの話しから、占いを活用するポイント3つをしぼってみました。 1:占い師は協力者という視点を持つ2:占い結果は、行動とセットに受け止める3:答え合わせの視点を持ってみる 今回の記事では、「ポイント1:占い師は協力者という視点を持つ」を解説していきます。 ポイント1:占い師は協力者という視点を持つ まず、前提として、占い師は、あなたの協力者であって、対等な関係です。 占いではあなたにはない知識・能力を使い、沢山の助言やヒントを伝えてくれますが、それをどう受け取り、これからどうするかは、最終的にあなたが選択しなけれななりません。 ですが、占い依存の方は、占い師を前にすると、思考停止に陥り、全てを受け入れ、疑うことができなくなります。 「この占い師の言うことは絶対だ」と教祖扱いをし、盲目的な信者になるのはとても危険です。 実際、教祖的な、上の立場でいることに快感を得ている占い師も私は見てきました。 そうなると、もはや占いではなく、カルト宗教の類になってしまいます… また、不安でたまらない時、精神状態が悪い時は、冷静な判断力、情報を識別する力が著しく低下するので、占いを受けるのは要注意です。 そういった時は、藁をもすがる気持なので、占い師の言うことを盲目的に受け入れ、疑うことができません。 あなたの人生の舵取りを占い師に任せたら、それはもはや対等な関係ではなく、依存関係です。 また、相談者さんの判断力が低下しているのをいいことに、高額の商品(置物・印鑑・お札)を紹介する占い師も少なからずいるようです。 私のところに占い依存で相談に来られた方は、数年にわたり、物販(宝飾品)含め100万円近く、その占い師にお金を使ったそうです… その方は、解決しない問題を前に、「これは自分の心の問題だ」と気づき、カウンセリングに来てくれ、占い依存を克服され、精神的に自立されました。 余談ですが、その方、家にある宝飾品を捨てるのも不気味で、その占い師に引き取りをお願いしたら、引き取り料、10万円を請求されたそうです…(結局、神社さんに頼み、数千円で事なきをえたそうです…) まとめ 占い師さんは、あくまでもあなたの協力者であって、あなたが依存する相手ではありません。 占いでもらった沢山のヒントや助言を、どう受けとめ、どう行動するかはあなた次第です。 占い師さんを前に、思考停止になり、占い依存にならないように、気をつけくださいね。 次回はポイント2:占い結果は、行動とセットに受け止める を記事にしていきますね。 お試しカウンセリングのご案内 占い依存になっている人は、カウンセリングも有効です。 なぜ、占いに依存しなければならないか、それはあなたの心の問題かもしれません。 自分の中に、自信・安心感があると、自分の感覚を頼りに生きればいいので、依存には陥りません。 依存症全般ですが、占いや何か(酒・ギャンブル・スマホ・恋人)がないと、不安でたまらないって、つらいですよね。 何がそこまであなたを不安にさせるのか、根本を見ていきたい方は、是非カウンセリングをご利用ください。 *は必須入力 どちらかを選択* —以下から選択してください—初回お試しカウンセリング(初回の方はこちら)カウンセリング(2回目以降の方はこちら)生きづらさ克服講座 カウンセリング方法* —以下から選択してください—オンライン(ZOOM)対面(熊本・女性限定) ご相談内容(ご予約希望日時を3つほどお知らせください)* お名前* ふりがな* 携帯電話番号* メールアドレス* 個人情報保護について お申込みいただいた個人情報は厳重に管理し、当サイトが定めるご案内目的以外個人データを本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。 *熊本市のカウンセリングルーム*オンラインで全国対応! LINEからの申込、お問い合わせもお待ちしています。 LINE登録後、必ず一言メッセージか、スタンプを送ってください。登録だけでは、こちらに通知が来ない為、リアクションができません。よろしくお願いします。 関連